トヨタのハイブリッドカー、エスクァイア(esquire)の燃費・サイズ・グレード・価格などのスペックと、評価を掲載しております。
![]() |
車名 | エスクァイア | |
---|---|---|---|
メーカー | トヨタ | ||
JC08モード燃費 | 23.8km/L | ||
エコカー減税 | 75~100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長×全幅×全高(mm) | 4695×1695×1825 | 室内長×室内幅×室内高(mm) | 2930×1540×1400 |
排気量 | 1800cc | 駆動用電池種類 | ニッケル水素電池 |
< グレード・価格 > | |||
Gi | 3,204,000円 | ||
Xi | 3,043,543円 |
エスクァイアは、2014年10月に登場したハイブリッド仕様ラインナップを揃えたミニバンで、同じくトヨタから発売されているノアやボクシーのワンランクアップ車として位置付けられています。
ミニバンでありながら最小回転半径が5.5mで、小回りが利き、コンパクトカーやセダンと比較しても、圧倒的に大きさにゆとりを感じる事が出来るため、非常に使い勝手の良い車種となっています。
上向きに視界を広げ、インパネの形状を工夫し運転視界を非常に広く感じさせます。ピラーをスリムにし、三角窓を取り付ける事で、側面の目視でも死角を作らず、ドライビングの快適性を高くしています。
また価格も300万円台前半で購入が可能であることから、買い得感の高さが評判のモデルです。
エスクァイアのエクステリアで最も特徴的なのが、細かい網目状になったフロントグリルとエンブレムです。
このグリルは、フロントマスクを肉厚に見せ、ボディをより大きく見せると同時に、ラグジュアリーな雰囲気を感じさせます。
ややつり上がったフロントライトで、男性的な強いイメージを与えながら、景色にもなじむ落ち着いた雰囲気もある、カッコよさを全体的ににじませたデザインとなっています。
エスクァイアは、シート他の内装色にバーガンディ&ブラックのツートンカラーを設定しており、落ち着いて、かつ渋めで艶のある印象を与えています。
コックピットはすっきりとしていながらも上質な雰囲気のあるデザインとなっています。空調などの操作は一か所に集め、先進的なデザインの直感操作可能なスイッチが備わっています。
インテリア全体の統一高級感を損なわずに、乗った人がラグジュアリー感を充分に感じられるデザインです。
エスクァイアの燃費はJC08モードで23.8km/Lです。ハイブリッドカーとしては他の車種でこれ以上の低燃費性能を実現しているものもありますが、ボディサイズもワイドなミニバンで、この燃費は効率が高いグレードです。
アイドリングストップの際もエアコンの空調が効き、快適性も考慮すると、燃費性能と合わせて納得の低燃費ハイブリッドといえます。
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!