トヨタのハイブリッドカー、カローラアクシオの燃費・サイズ・グレード・価格などのスペックと、評価を掲載しております。
![]() |
車名 | カローラアクシオ | |
---|---|---|---|
メーカー | トヨタ | ||
JC08モード燃費 | 33.0km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長×全幅×全高(mm) | 4360×1695×1460 | 室内長×室内幅×室内高(mm) | 1945×1430×1200 |
排気量 | 1500cc | 駆動用電池種類 | ニッケル水素電池 |
< グレード・価格 > | |||
HYBRID G | 2,075,000円 | ||
HYBRID | 1,925,000円 |
5ナンバーサイズ(小型乗用車枠)は現在、ハッチバックカーが主流でセダンの販売車種は少なくなっていますが、そのなかで奮闘しているのがカローラアクシオです!
カローラは1966年から販売、トヨタの中でも長い歴史を持つブランドであると同時に、小型セダンとしては日本最長のブランドであり、小型セダンの代名詞でもあります。
トヨタはこの小型セダンの販売強化策として、カローラアクシオにハイブリッドシステム搭載車を用意しました!
トヨタには5ナンバーサイズハイブリッドカーとして、コンパクトハッチバックのアクアがありますが、そのパワーユニットをそっくり移植しているのが特色です。
エンジン、モーター、バッテリーすべてがコンパクト設計になっているため、カローラアクシオの持つ小型セダンの取り回しの良さ、独立した室内空間、容量の大きいトランクルームを確保することができました。
ライトと一体化したメッキグリル、キャビン部を大きく取った全体的シルエット、エッジを削って丸みを与えた輪郭など、現代的なデザインを随所に取り入れていながら、あえて意識的に無個性化させているのが大きな特色です。
エンジン搭載車とまったく同じデザインのため、ハイブリッド車であることを感じさせません。年齢、性別を問わず誰にでも受け入れられるデザインを持っていることこそ、カローラが長く持つ伝統の継承といえます!
小型セダンを大型セダンの下、とランクづけしないところがトヨタのいいところで、小型セダンでも充実した装備を持っています。
グレードによってはセンタークラスターや、ステアリングやシフトレバーのノブに木目調パネルを使用、寒い時でもすぐに身体を暖められるシートヒーターを前列に装備しています。
後列シートはユーティリティに優れており、6:4分割で前倒し、トランクスルーで長い荷物を積むことができます。
燃料タンクとバッテリーがコンパクトなので、後部席下にレイアウトできたため、トランクはゴルフバッグ4個が入る容量を持っています。
カローラアクシオはアクアに比べて車重が60㎏ほど重いため、アクアのJC08モード37.0km/Lには及びませんが、それでも5ナンバーサイズとしては驚異的な33.0km/Lを達成しました。
2眼メーター下にはマルチインフォメーションディスプレイが設置されており、エネルギーモニターやエコジャッジなど様々な情報を表示します。
このメーターもアナログが基調となっており、ハイブリッドの未来的なメーター設計ではなくエンジン搭載車と違和感なくデザインされています。
保守的な考えの運転者がガソリン搭載車から乗り換えた時、すぐ馴染める設計にしている点もカローラらしい特徴といえます!
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!