モーターとエンジンはパワーの出方が異なります。ハイブリッドカーはこの特性をうまく利用して低燃費を実現しています。
ハイブリッドカーには、バッテリーに蓄えられた電気で動くモーターと、普通の車にもあるガソリンエンジンの両方を搭載しています。
このモーターとガソリンエンジンは同じ動力として働きますが、トルク特性が大きく異なります。要は、パワーの出方が違うのです。下のグラフをみてみましょう!
このグラフは、モーターとガソリンエンジンのパワーの出方を示したものです。
ガソリンエンジンは、アイドリング状態から回転数が上がるにしたがってパワーが上がっていきます。これは、回転数が低い内は大きな力を出せないことを意味しています。
ガソリンエンジンは回転数が上がらないと大きな力を出せないため、発進時にアクセルペダルを思いっきり踏んでも、無駄にガソリンを消費するだけなので燃費が悪くなります。
そのため低燃費運転をするためには、発進時には優しくゆっくりとアクセルを踏むことが推奨されているのです。
対してモーターの方ですが、モーターは回転数が低い内から大きな力を発揮します。その代り、パワーが頭打ちになった後は回転数が上がっても一定の力を維持したままです。
モーターは回転数が低い内から大きなパワーを発揮することができるので、発進時にはモーターを積極的に使うことで、ガソリンエンジンの不得手な部分を補い、ガソリンを無駄に消費しない走行が可能となるのです!
これがハイブリッドカーが低燃費であることの理由の1つです。
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!