ハイブリッドカーではエコカー減税が有名ですが、保険会社が独自につくったエコカー割引という制度があり、保険料が安くなります!
車にかかる保険には、自賠責保険と任意保険の2つがあります。
一般的には両方に加入しますが、自賠責保険は価格が一律料金であるのに対し、任意保険は保険会社により保険料は千差万別です。
同じ契約内容なのに保険料が約1.5~2倍違う場合もあります!同じ契約内容だったら安い方がいいですよね(^^;)
さらにハイブリッドカーは普通のガソリン車の場合と異なり、保険会社によっては"エコカー割引"が適用されることがあります!
ハイブリッドカーではエコカー減税が有名ですが、これは取得税と重量税などの税金が安くなる制度で国の制度です。
対してエコカー割引は、保険会社が独自につくった制度で、「ハイブリッドカーなどのエコな車は保険料を割り引きしますよ~!」といったうれしい制度です(^^)
エコカー減税は事前に知っている方も多いのですが、保険のエコカー割引はご存知ない方が多いようで、保険料で損をしている方が非常に多いのが現状です(^^;)
ハイブリッドカーによる割引率は保険会社によって異なりますが、おおむね3~5%割引になります。
年間の保険料が10万円であれば、3000円~5000円割引になるということです。けっこう大きいです(^^)
しかし中には、ハイブリッドカーであっても普通のガソリン車と同じ扱いをしている保険会社もありますので、やはり複数の保険会社で見積もりをとってみて、総額いくらかかるのかを確かめた方がいいです!
便利な自動車保険の一括見積もりサービスをご紹介しておきます(^^)
車の車種が変わると、自動車保険料が安くなることがあります。これまで加入していた自動車保険では保険料が変わらなくても、他の保険会社であれば、保険料の算定基準が異なるため、保険料が安くなるケースが多いのです。
また、車を購入するお店が特定の自動車保険の代理店もしている場合が多いので、そのお店の自動車保険を勧めてくるケースも多いです。
そのためお店に出向く前に、上記一括見積サイトで、新しく購入する車で最も安くなる自動車保険はどこの保険なのか、自動車保険の見積もりをとっておきましょう!
ちなみに、こちらの一括見積サイトでは、自動車保険総合ランキング上位の、イーデザイン・三井ダイレクト・ソニーをはじめ、最大21社から一度に見積もりをとることができます!
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!