ハイブリッドカーのバッテリーの交換費用は、工賃込で15万円~32万円程度です。50万円するという噂は、10年以上前の話です。
ハイブリッドカーの購入を検討している人で、ある程度深く調べる人は、ハイブリッドカーに搭載されている駆動用バッテリーについて興味を持ちます。
「果たしてバッテリーは交換しなくてよいのだろうか?」
「バッテリーはどれくらいもつのか?」
「バッテリーを交換した場合はいくらぐらいかかるのか?」
といったような疑問が生まれます。
ハイブリッドカーのバッテリーの交換時期についてはこちらのリンク先で詳しく解説しておりますので省きますが、現在販売されているハイブリッドカーのバッテリーは進化しており、車が乗れなくなるまではもつといわれいます。
メーカーのバッテリーの保証期間は5年10万kmに設定されていますが、ハイブリッドカーの駆動用バッテリーは15万~20万kmもつように製造されていますので、寿命については心配いりません。
しかし中には、「バッテリーの充電量が少なくなってきた気がする。」や、何かの不具合でバッテリーを交換する方もいらっしゃいます。
ネット上にはバッテリーの交換費用に30万かかっただの50万かかっただの、本当かどうか疑いたくなるような情報が溢れています。
そんな情報を見ても意味がないので、本家本元のトヨタとホンダのカスタマーサービスセンターに、バッテリーの交換費用はいくらかかるのか聞いてみました!
以下が質問と回答です。
Q : バッテリーの交換費用はいくらかかるか教えてください!
トヨタとホンダに同じ質問をしています。
トヨタの回答
A : 現在発売中のプリウスの場合、万が一、駆動用バッテリーの交換が必要になった際のメーカー希望小売価格は「\134,400(消費税込[5%])」でございます。
こちらの価格は、工賃が含まれていない、参考価格でございます。また、駆動用バッテリーの費用は、車種により異なります。
工賃を含めた価格は、トヨタの販売店よりご案内しておりますので恐れ入りますが、直接ご相談いただけますでしょうか。
ホンダの回答
A : ハイブリッドバッテリーの価格につきましてご案内いたします。ハイブリッド用バッテリー360,000円(メーカー希望小売価格/税抜)※GP5型FIT HYBRIDとしてお調べしました。
上記価格以外に別途交換必要がかかりますが、工賃は販売店により異なりますので 詳細な交換費用お見積もりにつきましては、販売店へご相談くださいますようお願い申し上げます。
以上のような回答をいただきました!
まとめますと、バッテリーの交換費用は車種にもよりますが、バッテリー代13万~30万+工賃2万円弱がかかるということです。
工賃については販売店に聞きました。
ただ、バッテリーを交換すること自体ほぼないことなので、無駄知識かもしれませんが(^^;)でも、私は無駄知識大好きです(笑)
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!