4WDは走行性能は高いですが燃費が落ちるという特徴があります。燃費の良いハイブリッドカーの中には、4WD(四輪駆動)を採用した車種もあります。
4WDとは四輪駆動という意味で、タイヤ4輪すべてに駆動力を伝え、走行するしくみのことをいいます。
四輪駆動ではない車は2WD(二輪駆動)で、タイヤ4輪の内2輪に駆動力を伝えて、走行するしくみのことをいいます。
二輪駆動はさらにエンジンを前に置いているのか後ろに置いているのか、駆動するのは前輪2輪か後輪2輪かで、FF・FR・MR・RRなどの呼び方があります。
4WDは四輪に駆動力を伝えますので、タイヤのグリップ力が高まり、滑りやすい路面でもしっかりと地面をとらえることができます。要は、厳しい路面での走行性能が高くなるのです。
その反面デメリットもあり、構造が複雑でコストが高くなることや、重量が増すので燃費が悪くなるのです。
そのため、ハイブリッドカーにおいてもっとも一般的なのは2WDの二輪駆動です。ハイブリッドカーで燃費が悪い4WDは一般的ではないのです。
しかしハイブリッドカーの中でも、高価格帯の上級車に限っては4WD仕様がラインナップされています。
2014年1月現在市販されているハイブリッドカーで、4WD(四輪駆動)のハイブリッドカーは以下です。
4WDのハイブリッドカー | |
---|---|
【トヨタ】アルファード | 【トヨタ】ヴェルファイア |
【トヨタ】クラウンロイヤル | 【トヨタ】クラウンアスリート |
【トヨタ】エスティマ | 【トヨタ】ハリアー |
【レクサス】RX | 【レクサス】LS |
【スバル】XV |
4WDはコストが高くなりますので、いずれも新車価格が400万円以上する上級車ばかりです。
また同じ車種でも2WDと4WDを比べてみると、やはり燃費性能は4WDの方が劣ります。
走行性能をとるか燃費性能をとるか、ユーザーの判断が分かれるところです。
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!