レクサスのハイブリッドカー、RXの燃費・サイズ・グレード・価格などのスペックと、評価を掲載しております。
![]() |
車名 | RX | |
---|---|---|---|
メーカー | レクサス | ||
JC08モード燃費 | 17.4km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長×全幅×全高(mm) | 4770×1885×1690 | 室内長×室内幅×室内高(mm) | 2180×1560×1220 |
排気量 | 3500cc | 駆動用電池種類 | ニッケル水素電池 |
< グレード・価格 > | |||
“Version L” | 6,360,000円 | ||
“F SPORT” | 6,760,000円 | ||
RX450h | 5,610,000円 |
ラグジュアリーなクロスオーバーSUVは、各メーカーともラインナップから外せない存在となり、新たなジャンルを確立しましたが、そのジャンルを開拓したのがレクサスRXであり、源流となったトヨタのハリアーです。
ハリアーは1997年に初代が発売され、2009年からレクサスに移行してRXとなりましたが、あまりの人気から2013年、国内仕様のハリアーが発売されています。
ハリアーからレクサスブランドになったRXは北米で爆発的な人気を集め、レクサスのラインナップ中、唯一、海外(カナダ)でも生産されるモデルです。
レクサスのテイストが注ぎ込まれたラグジュアリーな内装と装備、市街地でもラフロードでも走れるタフな性能こそ、RXが人気を集める大きな要因です!
クロスオーバーSUVのエクステリアで欠かせないのがどっしりとした存在感ですが、このRXはフロントマスクにレクサスのアイコンであるスピンドルグリルを採用、ヘッドライトにはLEDの2灯ビームとターンシグナルランプを並べ、レクサスの統一デザインであるレゾリュートルック(意思の強い外観)を強調して存在感を示しています。
ボディカラーは10色で、どの色も単純な原色ではなく深みと艶のある色が揃えられています。
レクサス車種すべてに施される職人技の下地水研磨は、このRXにも行われており、クロスオーバーSUVには贅沢ともいえるエレガントな塗装もまた、RXの魅力です。
クロスオーバーSUVのタフな外観から一転して、インテリアはラグジュアリーを極めています。
ウォールナットの木目パネルをセンターコンソールやステアリング、ドアトリムなどに使い、シートはセミアニリン本皮と、SUVであることを忘れる空間に仕上がっています。
ラゲッジルームにもレクサスのサービス精神は表れており、スイッチひとつで車高を30mm下げて荷物の出し入れを簡単にできるハイトコントロール機能、バックドアを運転席や電子キーから開閉できるパワーバックドア機能を備えています。
パワーユニットはV型6気筒DOHC3.5Lエンジンとフロントに4JMモーターを設置したシステムで、JC08モードは17.4km/Lを記録しています。車重が重く、車高の高いSUVとしては驚異的な数値といえます。
FF(前輪駆動)とAWD(4輪駆動)のモデルがあり、AWDには後輪に2FMモーターが加わります。
AWDは2つのモーターを駆動する「E-Four」となるため、一般的には機械式4WDほど路面にパワーが伝わりませんが、RXの場合、4JMモーターのトルクが335N・m(34.2kgf・m)、2FMモーターが139 N・m(14.2kgf・m)あるので、十分なパワーを引き出すことができます!
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!