ハイブリッドカーとプラグインハイブリッドカー(PHV・PHEV)は、充電方法・走行可能距離・バッテリーの種類・容量などの違いがあります!
最近ではハイブリッドカーをさらに進化させた"プラグインハイブリッドカー"が発売されています。
PHV・PHEVとも呼ばれています。車種でいうと、プリウスPHVやアウトランダーPHEVがあります。
ハイブリッドカーとプラグインハイブリッドカーの違いを、表にしてまとめてみました!
ハイブリッドカー | プラグイン ハイブリッドカー |
|
---|---|---|
充電方法 | 動力を利用 | 動力+外部からの充電 |
電気のみでの走行可能距離 | 2~3km | 20km程度 |
バッテリーの種類 | ニッケル水素充電池 | リチウムイオン充電池 |
バッテリー容量 | 1倍 | 4倍 |
上表のようにハイブリッドカーとプラグインハイブリッドカーの大きな違いは、プラグインというだけあって、外部から駆動用バッテリーに充電できるという点が大きく違います。
またプラグインハイブリッドカーでは、外部からより多くの電気を充電することができるため、駆動用バッテリーの容量がハイブリッドカーの約4倍に容量UPしています。
そのおかげで、駆動用バッテリーに蓄えられた電気のみで走る距離も、ハイブリッドカーが2~3kmと短距離であることに対し、プラグインハイブリッドカーでは20km程度走行することが可能になりました。
20km程度走行できるということは、毎日の通勤でも近距離であれば電気で動くモーターのみで走ることができ、ガソリンを全く使わないということもできるのです!ほぼ電気自動車的な使い方です。
さらにプラグインハイブリッドカーでは、バッテリーの電気がなくなると普通のハイブリッドカーとして走行することができますので、電気自動車のようにバッテリー切れの心配がないというメリットもあります。
プラグインハイブリッドカーは、ハイブリッドカーと電気自動車のいいとこどりをしたようなエコカーなのです!
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!