新車販売台数に占めるハイブリッドカーの割合は20%を超えていますが、全体で見た場合の普及率はどれくらいなのでしょうか?
トヨタやホンダをはじめ、日本の自動車メーカーはこぞってハイブリッドカーのラインナップを増やしています。
特にここ数年の車の販売台数をみてみると、プリウスやアクア、フィットなどのハイブリッドカーが上位を占めています。
では実際に、ハイブリッドカーの普及率はどれくらいなのでしょうか?
株式会社 自動車情報センターのデータを参考に考えてみました!
ハイブリッド車保有台数 | 前年比 | |
---|---|---|
2012年 | 2,032,792台 | 143.3% |
2011年 | 1,418,374台 | 144.2% |
2010年 | 983,567台 | 183.5% |
2009年 | 535,964台 | 125.0% |
ハイブリッド車保有台数には、乗用車・貨物車・乗合車・特殊車が含まれています。
いかがでしょうか?
2012年の段階でのハイブリッド車保有台数は、2,032,792台=約200万台であることがわかりました。
現在日本には約7600万台の車がありますので、その内ハイブリッド車が占めるのはたった約200万台です。%(パーセント)に換算してみると、約2.6%となります。
なんと!国内のハイブリッドカーの普及率は、約3%程度なんです!
なんかイメージよりも少ないですよね(^^;)
しかし新車販売台数でいうと、乗用車全体に占めるハイブリッド車の割合が20%を超えてきていますので、今後ハイブリッドカーの普及率は、少しずつですが上昇していくと考えられます。
上表の前年比を見てみると、約140%程度増加していますので、今後もハイブリッドカーの普及率は右肩上がりに高まっていくものと考えられます。
日本は世界で最もハイブリッド技術が進んだ国です。その国ですら実は普及率は3%程度なんです。
今後ハイブリッドカーがどうなっていくのか、楽しみではあります。
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!