ホンダのハイブリッドカー、ジェイド(JADE)の燃費・サイズ・グレード・価格などのスペックと、評価を掲載しております。
![]() |
車名 | JADE(ジェイド) | |
---|---|---|---|
メーカー | ホンダ | ||
JC08モード燃費 | 24.2~25.0km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長×全幅×全高(mm) | 4650×1775×1530 | 室内長×室内幅×室内高(mm) | 2850×1505×1230 |
排気量 | 1500cc | 駆動用電池種類 | リチウムイオン電池 |
< グレード・価格 > | |||
HYBRID | 2,720,000円 | ||
HYBRID X | 2,920,000円 |
JADE(ジェイド)は、ホンダから発売されたハイブリッドモデルで、2015年2月に登場しました。オデッセイの後継車として誕生し、滑らかかつ力強く走行する事ができるホンダの「sport hybrid i-DCD」システムを搭載しています。
7速のデュアルクラッチミッションと直噴タイプエンジンで、走行時はスムーズな走りを行いながら、減速時にはしっかりと動力を電力に回生できる電動サーポブレーキシステムを採用し、無駄なく強い走りが実現されています。
大容量バッテリーはパワードライブユニットと一体にし、コンソールに配置する事で、後部席のゆとりを充分に確保する設計がなされていて、居住性を保ちながらエコドライブができる納得の車種となっています。
ジェイドの外観は、廃番となったオデッセイの後継にふさわしく、全体に丸みを帯び凹凸が少ないすっきりとしたデザインとなっています。
ホンダらしい鋭く細いフロントライトと、薄いノーズから後部にかけてゆったりと滑らかに伸びるボディデザインは、一切の無駄がなく、シンプルでありながらスタイリッシュな印象を与え、街の景色になじみやすい都市型ミニバンのイメージを沸かせるデザインです。
JADEは、運転視界の取りやすさが一番の特徴で、滑らかなフロントノーズを上から見下ろすように可視性が高く、運転しやすい設計がされています。
ドライビングポジションを取りやすいコックピットは、オリジナリティあふれる形状のギアと、デジタルインパネ表示やナビゲーションシステムに近未来のイメージが感じられます。
内装カラーは、落ち着いたシックなブラック、又は木目を配したアイボリーから選ぶ事ができます。
JADE(ジェイド)の燃費は最大25.0km/Lで、他のハイブリッドと引けを取らない低燃費性能を保持しています。
エコ運転コーチング機能や、アクセルの踏み過ぎをペダルの反力で抑えながら、エコ運転へ誘導してくれるインフォメーションが備わっているため、気軽にエコドライブができるようになっています。
今、車を買う人のほとんどがハイブリッドカーを購入します。そのため中古車市場にも大量のハイブリッドカーが出回り、状態が良いのに全体の価格が下がるというお得な状況が続いています。
中古車販売シェアNO.1のガリバー では、欲しい車種を連絡するだけで、中古車のプロが良い中古車を無料で探してきてくれます!※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう!
人気のあるハイブリッドカー ⇒ ハイブリッドカー人気ランキング!